ご入会後、一年以内にご成婚された方々を振り返ると、皆さん、考え方がとても柔軟でした。

逆に婚活が苦戦し、長引く方たちに共通して言えることは考え方が硬く、どちらかというと頑固だったように思います。

そこで、今回は肉体的な柔軟性と思考の柔軟性について考えてみたいと思います。

MLB東京シリーズの大谷翔平選手の話題で持ちきりの今日この頃、大谷選手を取り上げたテレビ番組が毎日報道されていますよね。

先日、大谷選手がストレッチをしているところが報道されていましたが、めちゃめちゃ体が柔らかいのです。

大谷選手だけでなく、アスリートは柔軟な体を持つことで筋肉や関節の可動域が広がる為パフォーマンスが向上し、怪我のリスクも減らせるので身体を柔らかくする必要があるそうです。

そう言えば、私の学生時代、部活動の顧問の先生や体育の先生が「どんなスポーツでも先ずは身体が柔らかくしなければ怪我をするし、良い成績を残せない。」と、言っていたのを思い出しました。

婚活でも早期にご成婚される方たちは、もちろん肉体ではありませんが、思考の部分がとても柔軟です。

思考が柔軟であればお相手に対し「こんな人でなければ駄目」と、決めつけず「どんな人にも会ってみよう」と、柔軟に考えられるでしょう。

そう考えればお会いする人数も圧倒的に増えるのでマッチングの確率も当然高まります。

また、思考が柔軟であればお相手に対し寛大になれますから、簡単にお断りせずじっくりと向き合うことが出来ます。短所ばかりに目がいかず、しっかり長所にも目がいくはずです。

スポーツは肉体の部分の話で、婚活は思考の話ですから全く別の事のようですが『柔軟性により可動域が広がり良いパフォーマンスが向上する』点においては共通していると感じます。

ストレッチする事で体が柔軟になるように、思考も考え方を変えるように心がければ柔軟になります。つまり、思考のストレッチですね。

思考のストレッチで柔軟性を高め、良いお相手と出会って頂きたいと思います。



ランキング参加中!クリックで応援お願いします!

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へにほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚紹介・結婚相談へ