
私たちは初めて会う人に対して、『爽やかな人』とか『優しそうな人』など、様々な印象を瞬時に感じます。時間にするとおよそ15秒で第一印象は決まるとも言われています。(ANAビジネスソリューション株式会社ビジネスマナー研修より)
これは、婚活においても同じことが言えます。
お見合いのお断りの理由は様々ですが『フィーリングが合わない』と、いう漠然とした理由の場合、第一印象の悪さが大いに関係していると考えられます。
身だしなみに要注意
男性の場合はスーツにしわが合った、肩にふけが落ちていた、Yシャツが黄ばんでいた、靴が汚れていた、などといった身だしなみの悪さから『不潔でだらしない人』と、いう第一印象得を植え付けてしまい、お断りされる場合は少なくありません。
容姿を変える事は出来ませんが、身だしなみは自分が気をつければ簡単に解決できます。また、身だしなみをきちんとする事で気持ちもスッキリし、気分が良くなり表情も明るくなります。
第一印象が『不潔でだらしない人』から『明るく爽やかな人』に変わればお見合いの結果も当然変わってきますよね。
自分本位で無く求められるファッションを
女性の場合は男性よりも少々複雑です。
女性は男性とは逆で、自分をよく見せたいという意識が強い為、メイクや服装、持ち物やアクセサリーがいきすぎると派手、若作り、ブランド志向など『贅沢志向でお金がかかりそう』という印象を植え付けてしまうでしょう。
自分を良く見せたいという気持ちは理解できますが、お相手は未来の奥様を求めている訳であって、お洒落な人を求めている訳では無いのです。かと言って、ノーメイクだったり地味すぎるファッションでは女性としての魅力が欠けてしまいます。
普段は着なくてもお見合いの時だけは、白やパステル系といった顔写りの良い色のトップスやワンピースを選び、ボトムズは必ずスカートを着用します。普段はパンツしかはかないという方も、スカートは女性の象徴なのでお見合いでは必ずスカートをはくようにしましょう。
メイクは普段よりもナチュラルメイクを心がけ、アクセサリーも控え目に。ブランド物のバッグや靴はNGです。この様に年齢に合った節度あるファッションであれば『贅沢志向でお金がかかりそう』という印象から『年齢に合った品の良い人』と、言う印象に変わります。
男性の大半は『年齢に合った品の良い人』を奥さんにしたい様です。
まとめ
男性も女性も恋人では無く、結婚するお相手を探してお見合いをしている訳ですから、不潔だったり派手で若作りだったりする方は避けてしまうのは当然です。清潔感があり、年齢相応の過度過ぎないお洒落をする事で第一印象は格段に上がると考えられます。
お見合いでの第一印象は、お相手が求める印象だという事をしっかり理解し変わる事が大切です。自分自身が積極的に変わればお見合いの結果も劇的に変わるでしょう。
川崎・横浜・湘南エリアを中心とした神奈川全域対象
寄り添い型の結婚相談所アルカ デ ノア
今すぐ話を聞いてみる>>
ランキング参加中!クリックで応援お願いします!


