美人なら婚活も簡単に上手くいくのでは?と、思われがちですが、残念ながらそうではないケースも少なくありません。
確かに美人さんはお見合いは沢山成立します。
しかし、交際に至らず辞退される場合や、交際が成立しても1~2度のデートで交際終了とされてしまう事もあるのです。
せっかく沢山のお見合いが成立するのに先に進めないのはとても残念ですよね。
そこで、美人なのにお断りされてしまう理由と対策について解説したいと思います。

美人さんはモテてきた過去がありますから、告白された経験も多いと考えられます。
お相手から告白やアプローチされる事が多く自分から積極的に動かずとも交際出来たので、いつの間にか受け身になってしまう方が多い様に思います。

そんな羨ましい過去を持つ美人さんもアラフォーともなれば告白やアプローチされる機会が無くなりますし、それどころか日常生活での出会いも減ってくる為、婚活を始める方が増えてきます。
けれど、受け身の恋愛しか経験の無い美人さんですから婚活も受け身になりがちです。いざ、婚活が始まりお見合いの席でも男性にリードしてもらう姿勢がどうしても崩せない様です。
美人の恋愛は、男性が先に好きになるケースが多い為女性が受け身でも良いですが、お見合いの場合、女性がいくら容姿に優れていても男性は未だ好きになっている訳ではないので、女性が受け身でばかりいると男性は『自分に気持ちが無い。』と判断してしまうのでテンションが下がり、気持ちが冷めて辞退されてしまうのです。

美人さんには受け身の方が多いとお話しましたが、お見合いでの会話も男性に頼ってしまい受け身になってしまう事が多い様です。
美人さんは居るだけで絵になり何も喋らずとも魅力的なので、婚活以外の場面では特に会話力は必要なかったのかもしれません。
しかし、それは10代~30代前半の若い女性に言える事であり、アラフォーのしかも結婚を前提としている大人の女性であれば、容姿に加え会話力も重要になってきます。
お見合いや交際に入り、女性からの話題の提供無く、話を広げることも出来なければ男性側の負担が大きくなってしまいます。女性側が受け答えしか出来無い会話となれば、いくら美人であっても男性は全く楽しくありません。つまらなくなってしまいますよね。
会話はキャッチボールですから、お互いが話題を投げ掛け合い、話を広げていかなければキャッチボールにはなりません。
女性が受け身でばかりいると男性はボールを投げ続ける事になりますから疲れてしまい辞退したくなるのは当然です。

美人さんはどうしてもお相手を見る目が厳しくなるようです。それは、色々な男性からアプローチを受けているので仕方が無いのですが、結婚のお相手を探す婚活においては、お相手をあまりにも厳しい目で見る事は婚活の障害となってしまいます。
お相手の男性は美しいアラフォー女性にそんなに厳しい目で見られては耐えられませんから、自ら辞退してしまう場合も少なくないのです。

美人ならではの悩みかと思いますが、美しいと『きっと、この人はこんな人だ!』と、外見だけで勝手に想像されてしまい、その思い込んだ人物像が独り歩きしてしまう事が多い様です。
婚活は写真やプロフィールで選び選ばれます。例えば、写真から華やかな美人と印象付けられるとお相手は本当にそんな女性だと思い込んでお見合いする訳です。ところが、見た目は華やかであっても中身は地味で大人しい性格の場合、がっかりされてしまい辞退される事になります。
アラフォーの美人さんにはこういった『外見で決めつけられる』ケースは少なくない様です。
だれしも多少の期待値を持ってお見合いしますが、美人さんの場合はお相手の期待値が大きい為、外見と内面の差が大きいと『見かけと違う』という理不尽な理由で辞退される事が多いのです。

意外かもしれませんが、アラフォーの美人さんは自己肯定感が低い方が案外多いのです。
その理由は、美人故に周りからの期待やプレッシャーが大きく、自分自身の価値を外見だけで評価してしまう傾向があるからです。
「本当の私は違うのに」などと言うギャップから自己肯定感が低くなり、婚活に対しても自信を失ってしまい消極的になる方も多い様に思います。
お見合いは組めたとしても、自己肯定感の低さはお相手に『暗い』印象を与えてしまうので、辞退されてしまう事も多いと考えられます。

【婚活】ご成婚は女性にかかってる!幸せのためにできる8選を大公開

婚活は女性にかかってるといっても過言ではありません。成婚できない人とできる人の特徴、ゴールインに向けてできる8選を解説しましょう。 婚活は女性にかかってる!成婚できない人 まず、成婚できない人の特徴を紹介します。 自分を […]


美人さんは受け身の方が多いとお話しましたが、婚活は受け身では決して上手くはいきません。
お相手にリードされるだけで無く、自分からも積極的行動をとる事が大切です。
例えば、待つだけでなく自分からも電話したり、LINEしたりと積極的に連絡を取るようにしましょう。また、デートの提案や行先の提案もお相手に任せるのではなく、女性からも積極的に提案しましょう。
男性は女性が積極的になる事で自分に興味を持ってくれたと喜びを感じ自信を持つことが出来ます。
女性が受け身でばかりいると男性は自分に興味が無いと判断してしまいますから、女性が積極的に連絡を取ったりデートに誘ったりと積極的になる事で気持ちが伝わります。

美人さんは積極的行動の経験が少ない為、最初は難しいかもしれませんが、少しづつ積極的になりお相手に気持ちを伝えてくださいね。

アラフォーともなると、どんなに美人であっても会話力を身に着ける必要があります。
先ず、自分の話をする様意識してみましょう。自分の話をするには自己開示する必要がありますが、恐らく美人さんは自己開示が苦手な方が多いと思われます。
外見で評価されることに慣れている為、内面を開示して外見と釣り合わないと思われてしまうのが怖いかもしれませんが、内面が本当の自分だという事を忘れてはいけません。
そして、結婚は本当の自分を理解し愛してくれる方とで無ければ上手くはいきません。外見の美しさだけで無く、内面を評価し愛してくれる男性は必ずいます。
ですから、自信を持って自己開示し自分の事を話しましょう。


次に、お相手を理解する為に質問しましょう。
質問内容を予め考えておくとスムーズに会話ができます。また、会話が沈黙になった時のお守りになりますから安心ですね。
上手く話す必要は無く、お相手に興味を持つことが大切です。興味を持てば聞きたい事や知りたい事は自然に頭に浮かびます。浮かんだことをそのままお相手に投げ掛ければ良いのです。そうすれば、お相手は自分に興味を持ってくれたと感じ好感度も上がります。

コミュニケーション・スキルの重要性

われわれは、自分一人だけでは、自分を決して理解できず、他者との関係の中にあって、他者との「比較」を通じて自分を捉えることができる。
他者との相互作用の中にあって、自分の言動に対して相手がどのように反応するか、その反応を読み取る事によって、自分の特徴を社会的なものとして初めて理解することができるのである。

― 独立行政法人 労働政策研究・研修機構 ―

話すだけでなく、お相手の話を聞きそこから話を広げていく事も大事です。「それでどうしたんですか?」とか「それって〇〇という事ですか?」などと、お相手が話を続けられるよう注力してみましょう。
本当の話し上手は聞き上手と言いますから、お相手に気分良く話して頂く事も会話力のひとつと言えます。

美人さんは外見だけでなく内面も完璧に思われる可能性が高く、アラフォーともなれば余計にそう思われてしまうでしょう。
ご本人もそれを十分理解している為、自分の欠点やダメな部分から目をそらし、周囲をがっかりさせない様完璧を装ってしまうのです。
しかし、自分を装って結婚は出来ません。自分の欠点やダメなところを先ずは自分自身が認めることが大切なのです。

ご自身は外見に見合った内面でなければいけないと思っているかもしれませんが、男性からすると美人の上に内面まで完璧では立ち入るスキがありません。ですから、美人さんお場合は欠点や苦手な事などのマイナス部分を思い切って見せた方が、お相手は親近感を覚えて距離が近づきます。
自分のマイナス面をお相手に知られてガッカリされてしまうのではないかと怖くなる気持ちはよく分かりますが、完璧な人間など存在しないのです。
ダメな自分を受け入れ、本当の自分自身を愛してください。
そうすれば、外見で無く内面を愛してくれるお相手に必ず巡り合えますからね。

美しいが故に美人さんには声をかけづらいという声をよく耳にします。『高嶺の花』などと言われる様、手の届かない存在という印象を人に与えてしまいがちなのは、婚活においてはマイナス要素となってしまいます。
ですから、対策として親しみやすい雰囲気を作る事が大切です。それには、先ず笑顔を絶やさない様心がけましょう。

また、美人さんの中には表情が乏しい方がいらっしゃいます。
こういった方も『冷たそう』などと、誤解されやすいので特に笑顔を心がける必要が有ります。

お見合いや交際では『楽しい』とか『嬉しい』という感情をお相手が感じ取れなければ上手くいきません。いくら本人が楽しんでいても、お相手が楽しそうだと感じなければ「つまらないのかな?」と、誤解されてしまいます。もちろん、『楽しい』とか『嬉しい』という感情を言葉で伝える事も大事ですが、表情に出ていなければ真意は伝わらないでしょう。そういった『陽』の感情をお相手に伝える為に笑顔で表現しましょう。

笑顔が苦手な方は鏡を見て練習する事をお薦めします。
自分では少しオーバーかな?と、思う位の笑顔でないとお相手には伝わりませんので、恥ずかしがらず感情を笑顔で表現してくださいね。

どんなタイプの男性が良いかを婚活女性に聞くと、たいていの方は『穏やかな方』とおっしゃいます。
美人さんにおいても同じだと思いますが、仲人の目から見ますと本当に合うのは少し違うタイプの様な気がします。
穏やかな方は、美しい容姿に気後れしてしまい言いたい事も言えずストレスが堪ると考えられます。女性側もそんな男性には物足りなさを感じるのではないでしょうか。

そう考えると、穏やかというよりは美人に気後れせず、ご自分の意見をハッキリ言える男性が良いのではないかと思うのです。

美人C子さんの実例

C子さんは38歳の大変お奇麗な女性です。
婚活歴は2年 C子さんの理想のタイプは優しく穏やかな男性でした。
お奇麗なC子さんですからお見合いは沢山出来ましたが、思うようなお相手には出会えず、そろそろ婚活を断念しようかと考えていました。

そんな矢先、ある男性からお申込みを頂き、C子さんが承認してお見合いが成立しました。
お見合い後、いつものC子さんなら「少し考えます。」と、おっしゃるのですが「交際希望です!」と、すぐに連絡を頂きました。もちろん、お相手も交際希望で仮交際が成立しました。
C子さんに交際希望の決め手を尋ねると彼が別れ際に「僕は、C子さんに決めました。僕は婚活を長くやる気はないんです。だから、C子さんにその気がないなら断ってください。」と、おっしゃったそうです。
C子さんはそれまで沢山の方とお会いしてきましたが、ストレートにご自分の気持ちを伝えてくれたのは彼だけだと心打たれ、直ぐにお返事が出来たのです。

その後、お二人の交際は順調で直ぐに真剣交際に進み、約3ケ月の交際を経てご成婚退会されました。

ご成婚が決まって、C子さんに彼との交際のエピソードを伺いました。
お二人は仕事が忙しかった上、お互いの住まいが遠く離れていたため中々会えない時期がありました。そんな時、彼から「電話で話そう。」と、提案されたそうです。C子さんもOKしましたが、自分からは電話できず彼からかかって来るのを待っている事が多かったそうです。すると「僕からばかりかけてるよね。交際は50/50だと思う。だから君はずるいよ。」と、C子さんは彼に言われてしまいました。彼にハッキリ言われ、C子さんはハッとさせられ反省したそうです。それから、電話をかける順番を決め、お二人は交互に連絡し合う事にしたそうです。

過去の交際で彼の様にハッキリ自分の意見を言う男性は居なかったと、C子さんは言います。
振り返れば、そんな男性たちは皆穏やかでC子さんの言う通りにしてくれたそうですが、穏やかな彼らと結婚まで至らなかったのは、C子さんの中で『自分の為に真意を言ってくれる人』を求めていたからではないかと思いました。

その後、ご成婚のお祝い会で幸せなおふたりとお会いしました。
冗談を交えながら言いたいことを言い合っているお二人を前に、私はC子さんの本当の姿を見た気がしました。
それは、仲人である私も見た事のない本当のC子さんでした。
そんなC子さんを前に『自分の為に真意を言ってくれる人』が、C子さんと相性が合ったのだとつくづく実感しました。

C子さんの実例からも分かるように、自分が良いなと思う方と相性が合う方とは相違があるのです。
美人の方の場合は、男性が我慢して女性に合わせるパターンの交際が多いようですが、上手くいかない場合はC子さん同様、ハッキリと『自分の為に真意を言ってくれる人』の方が相性が合うと考えられます。

美人さんは幼少期から「可愛いね」「綺麗だね」と、外見で判断される事が多かった事と思います。
外見で判断されるとなれば、外見が美しい故に内面も美しいはずと周りからのプレッシャーが大きかったのではないでしょうか。
しかし、美人とは言え、人間ですから心の中は色々な感情が渦巻いていて当然です。その感情に蓋をして、心も美人を演じて生きるのは辛すぎますよね。

結婚は『本当の自分』で無ければ出来ません。
美人の自分を装ったまま婚活してもご成婚に辿り着く事は出来ないのです。
『本当の自分』をさらけ出すのは勇気が要りますが、『本当の自分』を愛してくれるお相手に出会い結婚出来れば、美人を装わずとも生きて行けるのではないでしょうか。
美人さんの結婚とは『本当の自分』として生きていく事の様に思います。

美人さんの婚活は想像以上に大変ですが、『本当の自分』として生きて行く為に婚活を頑張って頂きたいと思います。
今回のブログが美人さんの婚活に少しでも役立つことを願っています。



ランキング参加中!クリックで応援お願いします!

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋愛観・結婚観へにほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へにほんブログ村 恋愛ブログ 結婚紹介・結婚相談へ