
川崎市在住N子さん33歳と川崎市在住M夫さん38歳の結婚式
幸せいっぱいの笑顔(お見せ出来無いのが残念!)のツーショットです♡
はじめに
大手結婚相談所やマッチングアプリの婚活に孤独で疲れてはいませんか?
婚活に疲れてしまう主な理由として、婚活の悩みの原因が何なのか、そして、その解決策がご自身では分からず迷走してしまう為、婚活には信頼出来る伴走者が必要と考えられます。
結婚相談所を長年経営している中で、劇的に婚活が好転し成功した事例に伴走してきた立場から皆様にアドバイスしたいと思います。今回はプロのアドバイスによって運命が大きく好転したN子さん33歳の事例をお伝えし、同じように迷走している方のお役に立つ事が出来れば幸いです。
30代女性はなぜ婚活疲れや迷走してしまうのか
平成生まれの30代の女性はバブルを経験した世代の親に育てられ、バブル崩壊後でもバブル的な生活を親から与えられた背景が有ります。お稽古事や学習塾、有名私立高校・大学など教育熱心な親に育てられた為、従順な子供が多い傾向です。
その為、お相手に交際をYES・NOで判断される婚活に苦手意識があるので婚活開始早々に「婚活疲れ」を引き起こします。
また、幼少期に過保護に育てられた傾向がある為、自己肯定感が高い一方で、厳しい社会に出てからはその自己肯定感を打ち砕かれる経験を重ねることで、自己受容(自分の悪い面も良い面も受け入れる事)に混乱を始める年ごろでもあります。ですから、その年ごろに婚活をすれば迷走してしまうのも当然ですよね。
婚活疲れや迷走した時の対処法
前述で婚活疲れや迷走する原因を解説してきましたが、それではその対策はどんな事なのでしょうか?
こんな時こそ信頼できるプロの仲人(なこうど)と面談を重ねましょう。この面談は「お説教される」と、いうことでは無く、本物のプロの仲人であればあなたの立場にたってアドバイスをしてくれます。
婚活は時には友達や親にも言えない事もあり、独り泣きたい気持ちや落ち込む時もありますが、そんな時こそ信頼のおける仲人の伴走があれば飛躍的に解決出来るアドバイスやヒントを教えてもらえます。
なぜなら、プロの仲人は結婚相談所の表も裏も知り尽くしているからです。
【婚活女性30代】派遣切れが不安な30代女性へ|安定した結婚を目指すなら結婚相談所という選択を―体験談も紹介!
はじめに === 派遣切りの不安と将来への焦り === 【 派遣切りの理由 】 ー 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律よりー 上記の通り、派遣で働く多くの30代女性たちは派遣切りの不安に苛 […]
婚活疲れや迷走した30代女性が婚活成功した実例
川崎市在中のN子さんは、30歳から大手結婚相談所で二年間婚活されていました。
当初は大手の結婚相談所ならお相手の数も多く早く結婚出来るだろうと考え、有名な大手の結婚相談所を選んだそうです。
N子さんは30歳でしたからお見合いは沢山出来たそうですが、中々、その先には進まず早々に婚活疲れに陥ってしまいました。
と、いうのも、N子さんは恋愛経験が少なく男性との交際経験が無いに等しかった為、お見合いは上手くいくものの交際となると長続きはしなかったのです。悩んだN子さんはカウンセラーさんに相談しましたが「笑顔で会話しましょう。」とか「頻繁にお会いして慣れましょう。」と、いったありきたりなアドバイスばかりだったそうです。N子さんはグルグル一人で迷走してしまい疲れ果て、婚活を断念しました。
大手結婚相談所での婚活に疲れたN子さんでしたが、結婚したい気持ちが無くなった訳ではありませんでした。
友人のI子さんに相談したところ、I子さんから当相談所『アルカ デ ノア』を紹介されたそうです。I子さんはアルカデノアで一年間婚活されご成婚した元会員さんでした。お二人は仲良しのご友人でしたが、お互いの婚活については詳しく話さなかったそうです。
N子さんは、同じ時期に活動を始めたのに一年で成婚したI子さんに藁をもすがる思いで相談したようです。
I子さんから「アルカデノアは面談重視だし、相談も電話やLINEで遅い時間でも受けてくれるよ!」と、聞いて驚いたとおっしゃいます。以前の大手結婚相談所は担当も決まっておらず面談も無く、営業時間もきっちり決まっているから相談したい、話を聞いて貰いたいと思っても難しかったそうです。
二年間もほとんど一人で婚活してきたN子さんは「面談重視・いつでも相談できる」が、いかに大事か痛いほど身に染みていました。
こうして、N子さんはアルカデノアにご入会し、気持ち新たに婚活を再開しました。
婚活が始まると『交際が長続きしない』というN子さんの課題が浮き彫りになりました。
N子さんは男性と二人きりで過ごす経験が少なく緊張してしまう為、お見合いの短い時間はやり過ごせるものの交際となると緊張して会話が続かず交際が長続きしませんでした。長続きしない原因を明らかにして対処しなければ同じことの繰り返しだと考えた私はN子さんと一緒にお見合いのお申込みをする事にしました。もしかしたら、N子さんは自分に合う人が分からず見当違いの人ばかりにお会いしているのではないかと考えたからです。N子さんに数人選んでいただくと、やはり私の考えは的中しました。N子さんはルックスの良い、年収1000万円以上のハイスペックの男性ばかりを選びました。
N子さんは専門卒の保育士さんですし、趣味もライブや旅行とごく一般的です。一方、N子さんが選んだお相手の男性たちの趣味はというとゴルフや海外旅行ですから話が合うとは思えません。N子さんに「申し込むお相手を間違えている。」と、伝えるとN子さんは驚いていました。そして、N子さんに合ったお相手なら緊張せずリラックスしてお話出来るからとアドバイスしました。
私は年収500万円程でN子さんと似た趣味を持った極普通の男性を数人選んでお会いする様N子さんに勧めました。N子さんは気乗りしない様子でしたが「会ってみなければ分からない。」と、いう私の言葉に押されお見合いを申し込みました。10人にお申込みをしたところ、6人の方からお返事を頂きました。
2~3人の方とお見合いしたN子さんは「話も合って緊張せずリラックスしてお話出来ました。」と、嬉しそうでしたがもう一度お会いしたいという気持ちには届きませんでした。
5人目にお会いした男性は穏やかで包容力が有り、N子さんは始めて「居心地が良いな。」と、感じ「この人ならまたお会いしたい。」と、N子さんは今までにない感情が芽生えた様でした。結果、お互い交際希望で仮交際が成立し、それから一週間後の日曜日に初デートする事が決まりました。
お互い川崎在中の為、川崎駅近くのカフェでお茶を飲んだそうですが、気が付けば3時間も話が弾んだそうです。これにはN子さん自身が一番驚きました。
N子さんは今まで自らが緊張してしまうお相手ばかりを選んでいたので上手くいかなかった。つまり、間違ったお相手とばかりお会いしていたんだと気付いたのです。同時に、自分にふさわしいお相手ならこんなにも自然に話せてリラックス出来るんだと納得した様でした。
それからお二人は週末の度にデートを重ね、仮交際から二ケ月で真剣交際に進みました。以前のN子さんとは違い「彼とは前からの知り合いの様に何時間でも一緒に居られます。」と、おっしゃったのが印象に残っています。
真剣交際一か月でプロポーズ。お見合いから三ケ月でご成婚退会されました。アルカデノアでの婚活は約半年でした。
- 30代女性の未婚率や結婚出来る可能性はどのくらいかご存じですか?
30代女性の未婚率
総務省の国税調査によると、2020年の30代前半の女性の未婚率は38.5%でした。30代後半になるとその割合は26.2%となり、40代前半では21.3%になります。
つまり、30代前半では約2.5人に1人が未婚でしたが、40代になる頃には約5人に1人が未婚となり大幅に既婚者が増える結果です。
この結果は30代のうちに多くの女性の結婚を示すデータですから、30代で結婚する人がいかに多いかが分かります。
総務省『令和二年国税調査」より
まとめ
N子さんは二年もの間婚活を頑張ったにも関わらず、的を得たアドバイスも貰えず一人で迷走してしまい貴重な時間を費やしてしまいました。婚活は自分一人だと迷走してしまい婚活疲れとなってしまう確率が非常に高いのです。
N子さんは思い切って大手の結婚相談所を退会し、面談を重視しサポートが充実している個人の結婚相談所アルカ デ ノアにフィールドを変えた事により適切なアドバイスの元、ご自分に合ったお相手と出会う事が出来ました。
大手の結婚相談所やマッチングアプリで婚活している方は信頼のおける伴走者がいない為、悩みを相談する事も出来ず独り孤独に婚活しています。一人悩みを抱えていては婚活疲れになる事は免れません。
「もう、これ以上は無理かもしれない。」と、感じたなら手厚いサポートが受けられる『個人の相談所』への乗り換えを検討するのも一つの方法です。
N子さんもそうであったように、フィールドを変えれば劇的に運命が好転する可能性が高まります。
川崎・横浜・湘南エリアを中心とした神奈川全域対象
寄り添い型結婚相談所アルカ デ ノア




ランキング参加中!クリックで応援お願いします!