
再婚に興味はありますか?
書類の届出・受理など手続きもまた手間が発生するし、ましてや恋人を作る気にもなれないシンママ(パパ)もいるかもしれません。
今回は再婚のススメとして、あなたに婚活のエールを送ります。
離婚歴があると再婚が難しいと思う理由
離婚歴が再婚を難しくすると思う理由を解説します。
失敗が頭をよぎり臆病になるから
離婚し再婚を考える方は結婚生活の中で、必ずと言っていいほど辛い経験をしています。
そのような辛い経験は、忘れようと思っても忘れることは簡単ではありません。
そして、忘れられないということは、過去から動けず足踏みしたままの状態。
本当は前に進みたいのに進めない、あがいてもあがいても忘れられない。それが一番辛い。
今後、再婚して幸せになれば過去の辛さからは必ず解放されます。
解放されてこそ前に進めるのです。
あなたの辛い気持ちは、再婚して幸せになることで必ず癒えます。
だから、私は再婚をおススメするのです。
子供がいる場合、色々考えるから
子持ちの場合、自分1人の幸せだけを考えるわけにはいきません。
再婚を許してくれるか、お相手との相性などもあります。
またパートナーが、子供を受け入れてくれるかも心配です。
そのため、シングルマザーの再婚は難しいと感じる人がいます。
離婚理由が自分にあるから
離婚理由を自覚済みのケースでは、再婚は難しいと思うでしょう。
同じ過ちを繰り返すと感じるからです。
例えば次のようなものがあります。
- 育児放棄
- 借金
- 暴力
- 不倫
長く一緒に暮らす上で、離婚理由は隠し通せません。
死別やお相手起因、性格の不一致など納得のいく原因以外は、マイナスに働く恐れがあります。
初婚重視の人がいるから
初婚重視の人には、受け入れられないでしょう。
求める価値観が食い違うからです。
離婚歴や子供の存在などで一歩進めないと思う人とは、上手くいきません。
再婚や子供を受け入れてくれる縁のある人を探す必要があります。
【婚活】再婚を考える理由
しかし、不安でも再婚を考えるものです。
理由を見てみましょう。
再度人生を共に歩みたい人を見つけたから
「この人とならもう一度結婚したい」と思う好みの人と出会い、関係を育みゴールインのパターンがあります。
前向きな気持ちになれたのであれば、素敵なことですね。
好きは、健全な理由といえます。
老後が心配だから
老後を考え、再婚を意識する人もいるでしょう。
今は元気でも、ふとしたときに身体・経済的な心配がよぎります。
また子供も独り立ちしたらと、精神面も拠り所を求めるのです。
将来を考え、パートナー探しをする人もいます。
子供の養育・教育のため
子供に新しい親をと願い、再婚を考える人もいるでしょう。
ライフスタイルが多様化してきたとはいえ、両親がいる家庭が良いとする風潮はまだあります。
子供が幼いと、なおさら一緒に育てる相棒を求め再婚を考え始めるのです。
一緒に助け合い暮らせる人がいないと寂しいから
寂しさから、再婚を考える人もいます。
離婚直後は、手続きも大変だし精神的にも参り「もう結婚は良い」と思う人もいるかもしれません。
しかし時が経ち落ち着くと、ゆとりができます。
友人や兄弟など周りが円満な家庭を築く様子を見て、「もう1度頑張ろう」と奮起するのです。
ずっと1人は寂しい、一緒に助け合い暮らしたい熱が上がります。
再婚のススメ!婚活のポイント
再婚したいが、不安な人もいるかもしれません。
婚活のポイントを紹介します。
子供との関係性が出来上がるまで見守る
子連れの場合、進展を急ぎすぎないように行動しましょう。
傍目には良好な関係を築いていそうでも、ストレスを感じている可能性もあるからです。
接し方を観察するのはもちろんじっくりとお互いと向き合い、声に耳を傾け話し合いましょう。
みんなの幸せを重視し子供の独立後の入籍、無理な婚姻はやめお付き合いや事実婚など、ゆっくり将来を考える必要があります。
お相手との関係性が深まってから再婚の意思を伝える
タイプでも出会ってすぐに再婚の意思を全力で伝えるのは、やめましょう。
素敵な人だから早くしないとと、焦る気持ちはわかります。
しかしお相手の決意が固まらないままでは単なる押し付けで「お金目当て?」「誰でも良いの?」など嫌な印象を与える恐れもあるため、要注意です。
お互いの人となりがわかり好意を持たれた状態で伝えると、再婚もスムーズに進む可能性があります。
タイミングは間違わないようにしましょう。
身だしなみに気を配る
恋愛スイッチを入れ、最低限の身だしなみには気を配ることをオススメします。
離婚歴や子供の有無は関係なく、人対人で接するからです。
別れを気に病み、子育てや家事、仕事の忙しさで自分をないがしろにするのはもったいないこと。
無理して高級品を身につける必要はありませんが、服装や髪型、メイクなどでお見合いやデート時は見栄えよくしましょう。自分を大切にすると自信が生まれ、他者へ優しくもできます。
基本的な生活環境を安定させ、異性への意識を思い出し身だしなみにも気を配れる余裕を持つことが成功に繋がるのです。
子供への愛情を持つ
改めて、あなたの子供へ愛情を持って接しましょう。
人柄を見極める際に、身近な家族への関わり方で判断する可能性があるからです。
いつも文句を言うと、自分もこんな扱いをされるのかと心配になります。
子供を尊重する姿で結婚後の生活を想像し、お相手が再婚を決意してくれる可能性があるので、接し方には十分気をつけてください。
離婚理由は伝える
離婚理由は隠さず伝えましょう。
内緒にしても、気になる相手からすると不信感を持つだけです。
後に明るみになった際に築き上げた関係性が壊れ、今までの時間が台無しになることもあります。
最初にさらけ出し理解を得て安心感を持ってもらえば、再婚も前向きに進むでしょう。
離婚歴を引け目に感じすぎない
離婚歴を引け目に感じすぎないでください。
結婚経験者ならではのメリットがあるからです。
今の時代、バツイチも珍しくありません。
経験は何物にも変えられない要素です。
過去に結婚した事実で、むしろ未婚の人より1を積み上げています。
あなたは誰かに選ばれた、魅力的な人気者なのです。
もし離婚歴が失敗なら、痛みを感じたからこそ同じ過ちを繰り返さないようにと謙虚に頑張れます。
「もうあんな辛い思いはしたくない」意識が強く、努力したり相手を思いやったりと尊重の気持ちも芽生えるのです。
また結婚に過度な理想を持ちすぎないので、フラットに生活できるでしょう。
希望が叶えられないと現実とのギャップに苦しみますが、元のハードルが低いと不満になりません。
初婚の人にはない強みを武器に、チャンスがあれば臆病にならず前進しましょう。
【婚活】再婚相手を選ぶコツ
「この人が再婚相手で良いのか」と迷ったとき、選択方法も紹介します。
同棲期間を設ける
再婚前に同棲期間を設けましょう。
同居して初めて、見えることもあるからです。
子供への接し方や価値観、生活リズムなどがリアルにわかるのでオススメです。
お相手の良さや気になる部分も踏まえ、ずっとやっていけそうか再婚前にお試し期間を設け判断しましょう。
揉めたとき話し合える相手か見極める
仲良く過ごす一方で、カップル同士喧嘩するシーンもあるかもしれません。
揉めてもきちんと話し合えるお相手かの、見極めをオススメします。
カッとならずに意見を交し合えるかは、一緒に暮らす上で重要なポイントです。
あなたの話に耳を傾けてくれるか、食い違った際、双方納得の解決策を探せるかなど、今後あなたと人生を共にする伴侶にぴったりかチェックしてください。
価値観が似ている人にする
価値観が似ている人を選びましょう。
あまりにもかけ離れていると、差を埋めるのに疲弊するからです。
特に価値観の不一致で別れた人は、大切さが痛いほどわかるでしょう。
子供がいてもOKか、育児への対応・考え方、金銭感覚、結婚観などが同じお相手は安心感があります。
似た境遇の男性・女性を対象にした婚活もオススメです。
【再婚のススメ】婚活は結婚相談所でしよう!
再婚目的なら、結婚相談所の入会をオススメします。
初期費用をかけた分、100%独身で真剣にゴールインを目指し活動中の人と出会えるからです。
事前に年齢や年収、趣味などの条件で絞り込み、マッチングできます。プロフィールをチェックした上で、離婚歴や子供がいても大丈夫なお相手と出会えます。
相性や価値観次第で、成婚スピードが早いことも多いのです。
婚活カウンセラーが、例えば下記など寄り添い応援しながらあなたを効率的にサポート・アドバイスします。
- プロフィール作成
- お見合いの日程調整
- 交際中のお互いの気持ちの橋渡し
過去の離婚歴や子供のことなど、吹っ切れていない悩みがあればどんどんお気軽にお話しください。
私自身も実は離婚経験者で、再婚しました。
孤独な婚活ではなく、二人三脚でスタートしませんか?
川崎・横浜鶴見エリアを中心とした神奈川全域対象
寄り添い型の結婚相談所アルカ デ ノア
今すぐ話を聞いてみる>>
ランキング参加中!クリックで応援お願いします!


